• 高嶋直人のホームページ

新着情報

公務員向けハラスメント防止テキスト

公務員のハラスメント防止ルールは、民間のルールよりも厳しく定められています。 しかし、民間の人は民間だけ、公務 ...

続きを読む

人材マネジメントの教科書

2019年末に「公務員のための人材マネジメントの教科書」という本を出版しました。 公務員向けの研修や本の多くは ...

続きを読む

(株)キャリア支援 公務員研修センター代表に就任しました

この度、株式会社キャリア支援 公務員研修センター代表に就任しました。 公務員の皆様が、より専門的な知識を習得し ...

続きを読む

地方議会議員研修実績

お陰様で地方議会から多くの研修依頼を頂いています。 今日までの実績は、以下の通りです。 鎌倉市議会、所沢市議会 ...

続きを読む

首長のハラスメント認定基準

 首長は雇用主であり雇用者で無い為、パワハラかどうか判断する基準となる法令上の定義が存在しません。  パワハラ ...

続きを読む

自治体法務研究に寄稿しました

 地方自治研究機構編集「自治体法務研究2024秋号」の特集「自治体におけるハラスメント対策」に「ハラスメント防 ...

続きを読む

公務員研修協会(EPA)スペシャルイベント開催

一般社団法人公務員研修協会主催のスペシャルイベントのお知らせです。 12月20日(水)20時~21時30分、オ ...

続きを読む

柏市議会で講演

9月26日、柏市議会でハラスメント防止研修の講師を務めさせて頂きました。 議員の皆様には大変熱心にご参加頂き、 ...

続きを読む

一般社団法人公務員研修協会

本日、非営利型一般社団法人「公務員研修協会」が設立され、代表理事に就任しました。 「公務員の公務員による公務員 ...

続きを読む

岡山県美咲町で公開無料研修

来月(令和5年1月)23日、24日に岡山県美咲町(津山市と共催)で公開無料研修会に登壇します。多数のベストセラ ...

続きを読む

「定年延長」は間違い

来年度から始まる公務員の定年年齢引き上げを「定年延長」と言うのは、間違いです。(地方公務員法や国家公務員法、総 ...

続きを読む