• 高嶋直人のホームページ

未分類

一般社団法人公務員研修協会

本日、非営利型一般社団法人「公務員研修協会」が設立され、代表理事に就任しました。 「公務員の公務員による公務員 ...

続きを読む

岡山県美咲町で公開無料研修

来月(令和5年1月)23日、24日に岡山県美咲町(津山市と共催)で公開無料研修会に登壇します。多数のベストセラ ...

続きを読む

「定年延長」は間違い

来年度から始まる公務員の定年年齢引き上げを「定年延長」と言うのは、間違いです。(地方公務員法や国家公務員法、総 ...

続きを読む

「地方行政」に連載再開

時事通信社が発行する地方自治体情報誌「地方行政」に9年ぶりに連載を再開しました。 今度の連載タイトルは、「新時 ...

続きを読む

モラルとモチベーションの複雑な関係

働きがいを感じられる職場環境を提供するのは組織の役割。不祥事を起こさないという意味において、高いモラルを持つこ ...

続きを読む

職場のコミュニケーションは組織マネジメントと考える

関係性を自由に自分で設定出来る(いつでも離脱可能な)私的集団におけるコミュニケーションと職場の様にそれが出来な ...

続きを読む

育休が取得しやすい勤務環境整備

令和4年4月1日より、育児休業を取得しやすい勤務環境の整備に関する措置が各自治体に義務づけられています。 その ...

続きを読む

自治体職員のハラスメント相談

研修先の自治体人事担当者からも良く聞く話なので敢えてもう一度書きます。 「自治体職員のハラスメント相談は、労働 ...

続きを読む

地方議会議員のハラスメントルール作りについて

メディアが「候補者均等法」と呼び続け、そのために法の趣旨が誤解されがちな「政治の分野における男女共同参画推進法 ...

続きを読む